受入できる廃棄物
- HOME
- 受入できる廃棄物
処理困難物
弊社では、処理の難しい廃棄物も受け入れています。処理に困っている荷物があれば、一度ご相談ください。 ↓
処理困難物の種類 | 性状・荷姿・受入条件など |
---|---|
新材石膏ボード | 水濡れなし、クロス・ビスの付着なし |
解体石膏ボード(リサイクル可) | 水濡れなし、クロスの付着あり |
リサイクル不可石膏ボード | ビス・タッカー水濡れ、ミンチ状、付着物のある物 |
解体ミンチ | |
土砂系ミンチ | |
FRP材 |
|
クロス |
ビニールクロス等 |
じゅうたん | |
タイルカーペット | |
Pタイル | |
生木類 A | 草・葉・枝・幹 |
生木類 B | 根っこ・腐敗したもの等 |
木毛板 | 石綿含有産業廃棄物でないもの |
複合材 | 付着物のあるタイル、がれきなどで分離困難なもの |
長尺シート・長尺物 | 1.0m以上のもの |
ネット類 | |
パーテーション・ウレタンパネル | |
防水シート | |
アスファルト防水 | |
人工芝 | 料金は、重量による(土砂等の混入量) |
ALC | |
瓦・がれき類・アスファルトガラ | |
大ガラ | 50cm角を越えるもの |
ガラス類 | |
木チップ入りサイディング | |
畳 A | 本畳・スタイロ畳 |
畳 B | 水濡れ又は腐敗したもの |
自転車 | タイヤ付き可 |
2t ・ 4 tタイヤ | ホイル付きは不可です |
塗料(固体) | はけの混入可 |
金庫 ・ 枕木 ・ 10t 以上タイヤ ・ ゴムキャタピラ ・ 石類 など | 事前に、ご相談ください。 |
料金表は、こちら です。
弊社にて処理可能なもの
種 類 | 再生利用方法 |
---|---|
廃プラスチック類 | 燃料 |
紙くず | 古紙燃料 |
木くず | 原料・燃料 |
繊維くず | 燃料 |
金属くず | 製鋼原料 |
がれき類 | 盛土材又は路盤材 |
廃石膏ボード | 固化材又は再生石膏 |
※ 石綿含有産業廃棄物・水銀使用製品産業廃棄物・水銀含有ばいじん等を除く
※ 再生利用出来ない場合もあります
提携先にて処理可能なもの
提携業者にて処理可能なものもございますのでご相談下さい
石綿含有産業廃棄物
・廃棄物処理法に基づき、他の廃棄物と混合しないように分別してください
機密書類
・選別不要、そのまま段ボール箱に入れて密封してください
・ファイル・バインダー・クリップなどの分別も不要です
溶解処理後 トイレットペーパーにリサイクルされます
廃蛍光管・水銀ランプ
・廃棄物処理法に基づき、破損することのないよう、段ボール又は粘着の弱いテープで種類毎に分別してください
・雨等水濡れのない場所で保管してください
破砕と水銀回収後
金属・アルミ/ガラス/蛍光体/水銀にリサイクルされます
廃油
汚泥・廃酸・廃アルカリ
燃え殻・ばいじん
鉱さい
フロン
受入不可物について
廃掃法及びその他の法律により、受入できない廃棄物がございます。詳しくは、こちらをご覧ください。
『受入不可物』 について